-
にゃんらくじ巳ねこ切り絵御朱印
¥2,000
令和7年の干支 巳 と 寺猫リクたん がコラボにゃん♪ キラキラ散華の中で、リクたんが蛇使いになっています。 リクたんのおでこにはティカ(ビンディ)がついています。 額の中央に位置するこの赤い点は、第三の目、「チャクラ(Chakra)」を象徴し、直感や内なる知恵の中心・精神的な目覚めを意味します。 ひとつひとつ坊守による手作りなので1点ものです。 色の組み合わせなどは「おまかせ」になります。 種字(梵字)は巳年の守護本尊である普賢菩薩様。 普賢菩薩) 文殊菩薩と並んで釈迦三尊のひとり。 白象の上に乗りあらゆる場所に現れ命あるものを救う慈悲深い仏様です。 御利益) 女性守護・福寿増長・除災与楽など 真言) オン・サンマヤ・サトバン 見開き左側の切り絵の左右両下には「巳」と「猫」の文字を書き入れます。 なお、書き入れ日は、令和6年中のご注文については「令和七年一月一日」とさせていただきます。 手作りのためレーザーカット切り絵のような細かな細工ではありません。 でも1枚ずつ心を込めて作っていますよ。 様々なパーツを貼り合わせているため実はとても手間のかかる切り絵です。 みなさんの素敵な御朱印帳に この 巳ねこ切り絵御朱印 も仲間入りさせてあげてください。 頂いたお代は、にゃんらく寺の保護ねこ活動支援になります♪ お届け方法) ・通常発送 ・御朱印帳郵送対応 通常発送 ➡裏面シールタイプの特製見開き御朱印台紙 でお届けします。 【サイズ】 縦 約14.5㎝ × 横 約21.0㎝ 御朱印帳郵送対応 ➡安楽寺まで郵送いただいた御朱印帳に書き入れをしてお届けします。 (送料はご負担ください) 【送付先】 〒910-4272 福井県あわら市北潟42-12-2 天王山安楽寺 TEL:090-3164-5109 ※書き入れ希望ページのご指定があれば付箋などを貼っておいてください ※見開き面の左側に切り絵を貼り、右側に書き入れを致します ※クリックポストにてお届け致しますので 送り先の住所・お名前・電話番号が購入時の情報と異なる場合は 御朱印帳に添えておいてください 【注意】 こちらは受注生産となりますので2週間ほどお時間いただきます。 ------------------------------------------------------------------------- にゃんらく寺では 2024年12月より CampfireCommunity にて毎月定額の活動支援ページをリリースしました! みなさまそれぞれの生活スタイルや価値観のなかで ご無理なく私達の活動をサポートしていただけるととても嬉しいです♪ 【Campfire Community】にゃんらくじ https://community.camp-fire.jp/projects/view/812587
-
【散華寺PJ×にゃんらくじ】4期生るぅちゃん散華 見開き切り絵御朱印
¥2,000
安楽寺の見開き切り絵御朱印第4弾!! 散華寺PJ×にゃんらく寺 散華の中には、若狭熊川で衰弱しているところを保護した4期生のるぅちゃんとちょうちょがいますよ❤ るぅちゃんは、生後3ヶ月くらいだと思われますが、わずか800gとガリガリでした。 栄養状態も悪く衰弱死をする可能性もありましたが、ギリギリ命の瀬戸際で掬いあげることができました。 いま(9/16時点)では体重も1100gになって少しずつ元気になっています。 この散華には 「お外でちょうちょを追いかけて遊べるくらい元気になってほしい」 という祈りを込めています。 そして、尻尾が切れてしまって短いるぅちゃん。 散華の中の猫ちゃんも尻尾を短くしました。 以下の4種類からお選びください。 ①黒の縁に青系の和紙 ②ピンクの縁に青系の和紙 ③緑の縁に赤系の和紙 ④グレーの縁に赤系の和紙 ※背景の和紙は染めのためグラデーションしています 写真はあくまで参考イメージとしてご覧くださいませ 種字(梵字)は薬師如来さま。 金墨で『迷悟一如』と書かせていただきました。 これは、迷いも悟りも仏に近づくための一歩であり、どちらもそう大きく変わるものではないということです。日々、保護ねこ活動をしていると、判断に迷うことがたくさんあります。確かな答えはない中で目の前の命に向き合います。後悔もたくさんありますが、いつか、その後悔も報われる日がくると信じて歩み続けようと思います。 【散華寺PJ×にゃんらく寺シリーズ】 2期生3にゃんず散華 「悉有仏性」 https://anrakuji.thebase.in/items/75433477 3期生3にゃんず散華 「一切衆生」 https://anrakuji.thebase.in/items/77939648 この切り絵は 切り絵ワークショップでも講師を務める坊守あきさんの作。 手作りのためレーザーカット切り絵のような細かな細工ではありませんが1枚ずつに心を込めて作っています。また、様々な色を組み合わせているため、実はとっても手間のかかる切り絵なのです。 ぜひ、みなさんの素敵な御朱印帳に このにゃんらく寺御朱印も仲間入りさせてあげてください。 頂いたお代は にゃんらく寺(安楽寺)の保護ねこ活動に活用させていただきます♪ お届け方法は ・通常発送 ・御朱印帳郵送対応 からお選びいただけます。 通常発送希望の方には 裏面シールタイプ(縦 14.5㎝ × 横 10.5㎝) の特製見開き御朱印台紙 でお届けします。 安楽寺まで郵送いただいた御朱印帳への 切り絵貼り付け&書き入れも対応致します。 商品タイプのうち「御朱印帳郵送対応」を購入いただき 安楽寺までご希望の御朱印帳を郵送お願いします。(送料はご負担ください) ※書き入れ希望ページのご指定があれば付箋などを貼っておいてください ※見開き面の左側に切り絵を貼り、右側に書き入れを致します ※クリックポストにてお届け致しますので 送り先の住所・お名前・電話番号を御朱印帳に添えてお届けください 【送付先】 〒910-4272 福井県あわら市北潟42-12-2 天王山安楽寺 TEL:090-3164-5109 【サイズ】 縦 約14.5㎝ × 横 約21㎝ シールタイプの見開き御朱印台紙です 【注意】 こちらの商品は受注生産となります。 納期として2週間ほどいただきます。 ------------------------------------------------------------------------- にゃんらく寺では 御朱印のほかに「にゃT(背中に「にゃ」とプリントされたTシャツ)」を お求め頂くことで私たちの保護ねこ活動をご支援いただけます★ 【にゃんらく寺】にゃT(保護ねこ預かりボランティア活動支援) https://anrakuji.thebase.in/items/77377537
-
【散華寺PJ×にゃんらくじ】3期生3にゃんず散華 見開き切り絵御朱印
¥2,000
安楽寺の見開き切り絵御朱印第3弾!! 散華寺PJ×にゃんらく寺 散華の中に3匹のねこちゃんがいて中央に「にゃ」❤ 「にゃ」は、好評販売中の保護ねこ活動支援Tシャツ「にゃT」の背中にも♪ 【にゃんらく寺】にゃT(保護ねこ預かりボランティア活動支援) https://anrakuji.thebase.in/items/77377537 散華の中の3匹は、にゃんらく寺3期生の ・てっちゃん(キジ ♂) ・ちーちゃん(クロ ♀) ・まーちゃん(ハチワレ ♀) です。 かわいい肉球も3つ。 黒の肉球は、てっちゃんとちーちゃん。 ピンクと黒のミックスは、まーちゃん。 種字(梵字)は薬師如来さま。 金墨で『一切衆生』と書かせていただきました。 先行頒布している2期生の切り絵御朱印には『悉有仏性』と書いています。 【散華寺PJ×にゃんらく寺】2期生3にゃんず散華 見開き切り絵御朱印 https://anrakuji.thebase.in/items/75433477 ということで、合わせて『一切衆生 悉有仏性』になります。 この言葉には様々な解釈がありますが 「生きとし生けるものは,すべて仏になる可能性 (仏性) をもっている」 という考え方です。 預りボランティアでたくさんの子猫を育てており 毎日、小さな命からたくさんのことを教わっています。 「生かされている」という言葉がありますが 私たちはどこかで「生きる」が「権利」になっている気がします。 昨日まで元気だった子たちが急に体調を崩して 翌日には目を閉じてしまうこともあるボランティア活動。 「日々を精いっぱいに生きる」ことを小さな命から学んでいます☆ この切り絵は 切り絵ワークショップでも講師を務める坊守あきさんの作。 手作りのためレーザーカット切り絵のような細かな細工ではありませんが1枚ずつに心を込めて作っています。また、様々な色を組み合わせているため、実はとっても手間のかかる切り絵なのです。 ぜひ、みなさんの素敵な御朱印帳に このにゃんらく寺御朱印も仲間入りさせてあげてください。 頂いたお代は にゃんらく寺(安楽寺)の保護ねこ活動に活用させていただきます♪ お届け方法は ・通常発送 ・御朱印帳郵送対応 からお選びいただけます。 通常発送希望の方には 裏面シールタイプ(縦 14.5㎝ × 横 10.5㎝) の特製見開き御朱印台紙 でお届けします。 安楽寺まで郵送いただいた御朱印帳への 切り絵貼り付け&書き入れも対応致します。 商品タイプのうち「御朱印帳郵送対応」を購入いただき 安楽寺までご希望の御朱印帳を郵送お願いします。(送料はご負担ください) ※書き入れ希望ページのご指定があれば付箋などを貼っておいてください ※見開き面の左側に切り絵を貼り、右側に書き入れを致します ※クリックポストにてお届け致しますので 送り先の住所・お名前・電話番号を御朱印帳に添えてお届けください 【送付先】 〒910-4272 福井県あわら市北潟42-12-2 天王山安楽寺 TEL:090-3164-5109 【サイズ】 縦 約14.5㎝ × 横 約21㎝ シールタイプの見開き御朱印台紙です 【注意】 こちらの商品は受注生産となります。 納期として2週間ほどいただきます。
-
【散華寺PJ】濃い色 散華ペーパー
¥100
【10枚ご注文で2枚プレゼント】 散華とは、法要などの行道や進列の際に、僧侶が歩く前や周囲に撒く紙製の花弁のこと。 蓮の花弁がモチーフになっていると伝わります。 撒かれた散華を拾い、「縁起物」として大切にお持ちくださる方もおられます。最近はとてもお洒落な散華が登場し、買い求めにお寺を訪ねる方も増えているようです。 この度、この散華の形で濃いカラーのアートペーパーを作りました。 ①グレー×漆黒 ②濃いあい(濃紺)×にぶ黄(黄色) の2種類、素材の紙はNTラシャです。 表と裏で色が違うため、色々なペンで描いて楽しむことができます。 ホワイト×鼠の散華ペーパーはこちら☛ https://anrakuji.thebase.in/items/72076330 お好きな絵柄を描いて、ご自分だけのMy散華を楽しんでくださいね♪ 10枚以上のご注文で、10枚ごとに2枚のペーパーをプレゼントします。 ご購入される散華ペーパーの色の組み合わせは自由ですが、プレゼントのペーパーの色はランダムとなります。ご了承ください。 (10枚ご注文☛税込1000円で12枚のペーパー 20枚ご注文☛税込2000円で24枚のペーパーが付きます。) 素材:①NTラシャ(グレー)×NTラシャ(漆黒) ②NTラシャ(濃いあい)×NTラシャ(にぶ黄) サイズ:約9×7㎝
-
【散華寺PJ】100枚限定!キラキラお薬師さま散華!
¥700
安楽寺のオリジナル散華第二弾! 安楽寺本尊の 薬師如来さま がキラキラになってゴージャス度増し増し♪ 住職せいはん個人的には 子どもの頃にたくさん集めたビックリマンシールを思い出します♡ Designed by ピンカートンワークス 清佐祐子さん https://www.instagram.com/pinkerton_works/ 裏面のQRコードを読み取っていただくと 薬師如来さまについての説明資料にリンクします。 病気平癒や心身安楽の御加護をいただけるお薬師さま。 安楽寺のお薬師さまは、令和3年(2021年) 仏師僧 木村光秀 さまにより修繕の際、明応5年(1496年) に、運慶より数えて十代 京都七條佛処 慶派仏師 大蔵康忠 による作と判明しました。(令和4年3月3日 あわら市指定文化財に登録) 黄金の厨子の中で優しく私たちをお迎えくださるお薬師さまをイメージしたこの散華は、光に当たる角度を少しずつ変えると、様々な色に変化をして見ていて飽きません。 7月8日の月薬師(月例薬師法祈祷)にて ・無病息災 ・傷病平癒 ・心身安楽 を加持祈念したものを頒布いたします。 縁起物として大切に日々お持ちくださるのもおすすめです。 皆様と良きご縁をいただけますように。 【サイズ】 縦 約8.7㎝ × 横 約7.5㎝ ※蓮華の花弁をイメージした形です
-
【散華寺PJ×にゃんらくじ】2期生3にゃんず散華 見開き切り絵御朱印
¥2,000
安楽寺の見開き切り絵御朱印第2弾!! 散華寺PJ×にゃんらく寺 散華の中に3匹のねこちゃんがいて、中央には安楽寺のロゴ❤ この3匹はにゃんらく寺2期生のウミ・ソラ・リクです。 ウミとソラは里親さんのお家で元気に育っています。 リクはにゃんらく寺の寺ねこになり、あたらしくやってきた3期生のお兄さんとして面倒をみてくれています。 ということで、かわいい雰囲気満載の御朱印となりました☆ 種字(梵字)は薬師如来さま。 金墨で『悉有仏性』と書かせていただきました。 『一切衆生 悉有仏性』という言葉には様々な解釈がありますが 「生きとし生けるものは,すべて仏になる可能性 (仏性) をもっている」という考え方です。 預りボランティアでたくさんの子猫を育てており 毎日、小さな命からたくさんのことを教わっています。 「生かされている」という言葉がありますが 私たち人間はどこかで「生きる」が「権利」になっている気がします。 一所懸命に「生きる」ことを子猫たちから学んでいます☆ この切り絵は、安楽寺の切り絵ワークショップでも講師を務める坊守あきさんの作♪ 手作りのためレーザーカット切り絵のような細かな細工ではありませんが1枚ずつに心を込めて作っています。また、様々な色を組み合わせているため、実はとっても手間のかかる切り絵なのです。 ぜひ、みなさんの素敵な御朱印帳に このにゃんらく寺御朱印も仲間入りさせてあげてくださいませ(*^^*) 頂いたお代は にゃんらく寺(安楽寺)の保護ねこ活動に活用させていただきます♪ お届け方法は ・通常発送 ・御朱印帳郵送対応 からお選びいただけます。 通常発送希望の方には 裏面シールタイプ(縦 14.5㎝ × 横 10.5㎝) の特製見開き御朱印台紙 でお届けします。 安楽寺まで郵送いただいた御朱印帳への 切り絵貼り付け&書き入れも対応致します。 商品タイプのうち「御朱印帳郵送対応」を購入いただき 安楽寺までご希望の御朱印帳を郵送お願いします。(送料はご負担ください) ※書き入れ希望ページのご指定があれば付箋などを貼っておいてください ※見開き面の左側に切り絵を貼り、右側に書き入れを致します ※クリックポストにてお届け致しますので 送り先の住所・お名前・電話番号を御朱印帳に添えてお届けください 【送付先】 〒910-4272 福井県あわら市北潟42-12-2 天王山安楽寺 TEL:090-3164-5109 【サイズ】 縦 約14.5㎝ × 横 約21㎝ シールタイプの見開き御朱印台紙です 【注意】 こちらの商品は受注生産となります。 納期として2週間ほどいただきます。
-
【散華寺PJ】安楽寺オリジナル散華(第一弾)
¥300
ついに安楽寺のオリジナル散華が登場!! 初回のリリースは以下の御三尊です。 ・大日如来さま ・薬師如来さま ・不動明王さま デザインをしてくださったのは 「ピンカートンワークス」という屋号で活動をされている清佐祐子さん。 https://www.instagram.com/pinkerton_works/ 清佐さんならではの 優しくふんわりとした雰囲気が随所にあらわれた素敵な散華となりました♪ 裏面には 安楽寺からすぐ近くにある北潟湖の青 と 安楽寺大イチョウの黄色。 今回リリースの3枚は第一弾です♬ 第二弾のリリースにむけて準備も少しずつ進めています。 安楽寺の仏様がデザインされた素敵な散華☆ 縁起物として大切に日々お持ちくださる方もおられます。 皆様と良きご縁をいただけますように。 【サイズ】 縦 約8.7㎝ × 横 約7.5㎝ ※蓮華の花弁をイメージした形です
-
【散華寺PJ】散華ペーパー
¥100
【10枚ご注文で2枚プレゼント】 散華とは、法要などの行道や進列の際に、僧侶が歩く前や周囲に撒く紙製の花弁のこと。 蓮の花弁がモチーフになっていると伝わります。 撒かれた散華を拾い、「縁起物」として大切にお持ちくださる方もおられます。最近はとてもお洒落な散華が登場し、買い求めにお寺を訪ねる方も増えているようです。 この度、この散華の形でアートペーパーを作りました。白い面はアラベールホワイト、グレージュ色の面はNTラシャ(鼠)です。 お好きな絵柄を描いて、ご自分だけのMy散華を作っても♪ 10枚以上のご注文で、10枚ごとに2枚のペーパーをプレゼントします。 (10枚ご注文☛税込1000円で12枚のペーパー 20枚ご注文☛税込2000円で24枚のペーパーが付きます) 素材:アラベールホワイト/NTラシャ(鼠) サイズ:約9×7㎝